こちらのホテルでは、外壁の3階以上の部分には木製ルーバー、1、2階部分には弊社コルク製品(コンクルシオンマローネ)をご採用いただきました。木製ルーバーは道産カラマツを原料に、これに熱処理(サーモウッド処理)を加え、木材が腐らない、そらないようにしています。これにより、腐れやねじれ・反り等の変形はほぼ皆無です。水蒸気しか使わず、一切化学薬品を使っていないので、エコで安全な製品になっています。屋外における、木材の最先端の使い方です。最初はコーヒー色ですが、すぐシルバー色に変化し、その後その色でほぼ安定します。
お年寄りのシルバーグレーの髪のようですよ。メンテナンスもほぼ必要なく、木材の自然な表情変化を永く楽しめるエコで安全な商品となっています。
1,2階の外装にお使い頂いたコルク材も、基本3階以上の部分の木材と同じ温度帯の熱処理を行い、耐候性を向上させたコルク製品になっています。
ワインのコルクを採取した後のコルクから作られているので、これもとてもエコで安全な製品になっています。
各種木材を内装材に用い木の雰囲気に溢れたデザインになっていますが、ルーバー材の端材を内装材やスピーカーの材料に用いる等、エコな取り組みを積極的にされています。
お年寄りのシルバーグレーの髪のようですよ。メンテナンスもほぼ必要なく、木材の自然な表情変化を永く楽しめるエコで安全な商品となっています。
1,2階の外装にお使い頂いたコルク材も、基本3階以上の部分の木材と同じ温度帯の熱処理を行い、耐候性を向上させたコルク製品になっています。
ワインのコルクを採取した後のコルクから作られているので、これもとてもエコで安全な製品になっています。
各種木材を内装材に用い木の雰囲気に溢れたデザインになっていますが、ルーバー材の端材を内装材やスピーカーの材料に用いる等、エコな取り組みを積極的にされています。